六花日和

六花の日々の暮らし、感じた事を思いのままに綴っています♪

京都お話会、こぼれ話「その2」

3月17日、盛況にて開催いたしました

「京都の美味しい物を巡る旅」

 

今回は実際に食べ物を召し上がって頂くお茶会方式でしたので、かなり入念に事前準備を行いました。

今回のお茶会開催に当たり、参考にさせて頂いた事やご協力いただきました方々をご紹介したく、ブログに記しておきたいと思います♪

 

どのようにお客様をおもてなしするかを「その1」で掲載しましたのでご覧ください♪

京都お話会、こぼれ話「その1」 - 六花日和

 

次に、どのようなお品物をセレクトするか。

これは本当に悩みました~(^_^;)

だって京都には美味しいものが沢山あるから~!!!

あれも、これも、それも♪♪♪

なんてやってたら、あっという間に予算オーバーになっちゃうし、時間だって足りない…皆さんのお腹だって足りなくなっちゃう。

なので、

・事前に購入できる日持ちするもの

・開催当日に行ける場所で購入できるもの

・これは絶対!というもの

を基準に選ぶことにしました。

 

まずは、

「事前に購入できる日持ちするもの」

こちらについては

・お茶

・羊羹

・箸休め

を事前に準備しました。

「その2」では、お茶について語りたいと思います。

お茶は、本来ならば食べ物に合わせて用意したかったけれど…キッチン併設でないし、家から色々持ち込むのも厳しいものがあるので、煎茶と焙じ茶の2種類ご用意しました。

もちろん、ただのお煎茶、焙じ茶ではございません!!

この時期しか販売されない特別なお茶

f:id:atelier-rikka:20190325180202j:image

と、京都の人達が常用していて関東では見かけない焙じ茶

f:id:atelier-rikka:20190325180314j:image

を用意しました♪

皆さまが特に驚いてたのが焙じ茶

一般的には「京番茶」と呼ばれ、今回は一保堂茶舗のいり番茶をご用意したのですが、香りがね、普通の焙じ茶とは違うのですよ。

f:id:atelier-rikka:20190325180704j:image

ほら、きょうこちゃんのこの顔!

私もこのお茶を初めて飲んだ時は驚きました!

東京では殆ど飲まれないと思ったのでご用意したのですが、予想以上に皆さん驚かれて、そして美味しいと言って頂けた事が本当に嬉しかったです(*^^*)

 

お煎茶もね、お誕生日有休を取得した日に、たまたま伊勢丹新宿に立ち寄ったので、たまたま今回のお茶会で使えそうな物はないかなぁと下見していた時に、発売前なのに今入荷したからと店員さんにオススメ頂いて購入したもの。

f:id:atelier-rikka:20190325181015j:image

店員さんに教えて貰った知識をそのままお伝えしました♪

店員さん、教えてくれてありがとう!

今回のお煎茶は「綾鷹」でお馴染みの上林春松本店さんです。

今回のセレクトは、「天のお導き」と言っても間違いない、素敵な組み合わせだったと思います(≧∀≦)

 

まだまだお話は続きます☆